フリーランスと個人事業主の違いとは?今さら聞けない!
こんにちは。女性経営コンサルタントの辻朋子です。
フリーランスと個人事業主の違いについてお話しをしますね。
というのも、正しく使い分けていない人をたまにみかけるので…

フリーランスとは、会社や団体などと雇用関係を結ばずに、独立して仕事を請け負う人のこと。
つまり働き方や契約の仕方を表す言葉ですね。
一般的に多いのが…
デザイナー、プログラマー、イラストレーター、カメラマン、ライター、
翻訳家などクリエイティブな仕事をしている方に多くみられる働き方です。
私の仕事、コンサルタントもフリーランスで携わっている人がいますね。
ちなみに「この職業はフリーランス」というように、どの職業が当てはまる、という明確なものはありません。
あくまでも、働き方、契約の仕方、仕事のもらい方ですので…
そして個人事業主とは、税金面のルールにおける呼び名です。
株式会社や合同会社などの会社を設立しないで、個人で事業を営んでいる人、ビジネスをしている人のことをいいます。
そしてフリーランス同様に、具体的にどの職業が当てはまるというものではありません。
職種は関係ないのですね。
フリーランスと個人事業主の違いについて、ぜひこの機会に知っておきましょうね。
2020.01.21 火曜日