祝日でもメルマガやブログは書いた方がいいんですか?
こんにちは。女性経営コンサルタントの辻朋子です。
「祝日でもメルマガは書いた方がいいんですか?」
私が主宰している女性起業塾「まなび塾」のメンバーさんからこのようなご質問をいただきました。
そこで私は「ぜひ書きましょう!」とお話をしましたよ。
なぜなら…
祝日は、土日同様にブログやメルマガを読む人はガクンと減ります。
だから多くの人は「読む人が少ないのなら書くのをやめよう!」と思うわけです。
しかしだからこそ書くのです。
というのも…
確かに読む人は減りますが、書く人も減ります。
しかし土日祝日でも読む人は読むのです。
つまりいつもよりも競争相手が減る分、読まれる確率は高くなるのですね。
これはビジネスの需要と供給のバランスと同じですよ。
例えば、A商品を買いたい人は100人、B商品を買いたい人は500人いるとします
すると多くの人は「だったらB商品を売ろう!」と考えるわけです。
「買いたい人がたくさんいた方がいいに決まってるじゃん!」とばかりに。
しかし「買いたい人」の人数だけで決めてしまうのはNGですよね。
「売っている人」の人数にもフォーカスしなくっちゃ!です。
A商品を売っている人は50人、B商品を売っている人は500人いたらあなたはどちらの商品を売りますか?
もちろんA商品ですよね。
だから、祝日こそブログやメルマガを書くといいのです。
競争相手がいないときこそチャンス!です。
ぜひ参考にしてくださいね。
2020.02.12 水曜日